TEL 06-4801-8686
定休日:火曜日

🍙
OMUSUBI WORK

結婚後の三大揉め事、「価値観の違い」「家事の分担」「お金のこと」。
この3つをカップルが同時にワークを受けることで
楽しく擦り合わせできる
〖幸せな結婚をするためのワーク〗
名付けて OMUSUBIワーク!
🍙の形を決めるように二人の縁を更に固くお結びする
願いがこもったワークショップ。
ご夫婦になる人、ご夫婦初心者、に特におススメ!
 

結婚相手が決まった!
同棲している!
婚約中!
新婚ほやほや~!
そんなカップルがこの先50年幸せな結婚になるよう、結婚学Ⓡのエッセンスを取り入れた90分のワーク。

二人で一緒にワークをうけたら、、、あら~ふしぎ~!
そんなこと思ってたのね~。これからこんなことしようね~。
これだけは一緒にしようね~。
などなど

楽しく
「価値観」「家事の分担」「お金の事」をすり合わせ出来る90分。
受けた人たちは

ホントによかった~!
これ聞きたかったのよね~!
というコメント多数。

フレッシュなカップルこそこのワークが楽しい!面白い!夫婦の形を考える!

夫婦になる前・なった後、必要だよね~と納得のこのワークは当社オリジナル!
ワーク受けて、更に 幸せな結婚しましょ~。

OMUSUBIワーク

実施日:2025年1月
予約ページでご確認ください。
枠がない場合は個別でアクセスお願いします。
参加費:定価55,000円→リリース記念33,000円(税込)

カップル一組づつの予約となります。必ずお二人でお受けください。
場所は株式会社クーディビジョン本社(南森町駅上)
オンライン希望の場合、資料送付の関係上1週間前の予約必須となります。

平日・出張ワークご希望の場合は問い合わせください。

OMUSUBI WORK 受講者の感想

OMUSUBIワークを受ける前は、お互いの考えを正直に話すことで、何かすれ違いが起こったらどうしようと、少しだけ心配がありました。ですが、全くそんなことはなかったです!
相手にしてほしいことは、ワークの場で話したことで、とても好意的に受け取ってもらえたように感じました。また、彼が自分の大切にしていることを木村さんにお話しているのを聞けて、改めてなるほどなぁと思いました。思っていた以上に、お互い似ている部分もありました。また、「自分がやらないこと」等を通して、思わぬ発見がありました。

木村さんは、男女両方の気持ちを分かりやすく代弁してくださいます。木村さんの言葉には優しさや力強さがあり、記念日を大切にしてほしい等の男性にはあまりない価値観も、彼に響いたようです。
その他、自分では言語化できなかったふんわりとした考えも見抜いていただき、本当に感動しました。
家事の分担を二人で考える時間もありますが、ワークに沿いながら、楽しく話すことができました。紙に分担の割合を分かりやすく残せるので、とてもいいです。

最後に、木村さんから温かい手書きのメッセージをいただきました。今後、夫婦として過ごすにあたり何かあっても、読み返して初心に戻れるのではないかと思います。
二人で生活していくという方、誰しも受けてほしいと思ってしまう、貴重な時間でした。OMUSUBIワークを受けられてラッキーでした!ありがとうございました。

OMUSUBI WORK・ファシリテーター

きむら めぐみ
1986年 新卒で株式会社JSコーポレーション入社
出版広告(情報誌)の業界で様々な立ち上げに従事
1994年 父の会社株式会社黒崎に増資し株式会社クーディビジョン代表取締役に就任
1999年 アーチ結婚相談室創設
2017年  守口市後援婚活イベント「もりコン」主催
2024年 OMUSUBIワークリリース
 
 
Profile
  • 株式会社クーディビジョン代表取締役
    アーチ結婚相談室代表
    守口いきいきライフプロジェクト
      もりコン立ち上げ
    一般社団法人チアアップジャパン 理事
    守口市いい夫婦フェスタ実行委員
    園田学園大学同窓会けやき会副会長
    BNI大阪CityNorthリージョンbridgeチャプター所属
    国際SDGs推進協会アドバイザー
    結婚アテンダント
    結婚カウンセラー資格
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

アクセス

住所
〒530-0041
大阪市北区天神橋2-4-17千代田第一ビル2F
電話番号
06-4801-8686
アクセス
近晃谷町線・堺筋線「南森町」駅
JR東西線「大阪天満宮」駅
徒歩0分
JR7番出口 出て右手に「25歩」
千代田第一ビルの2階
※Googlemapで行き過ぎる人が多いです。
 ケーキ屋さんコカルド の隣のビルです。
曽根崎通沿いにビルの入り口があります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせはこちらから
申込は「OMUSUBI予約」をクリック

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信